今回は【勉強に役立つアプリ】である「集中」について紹介します。当塾でも積極的に生徒に活用するようお勧めしているアプリの一つです!(代表である浅田自身も愛用しています)
<アプリの活用方法>
使い方はとても簡単。集中する時間を選択し、あとは休憩をどれくらい取るか設定するだけ。
人間は勉強の際「過集中」になってしまいがちですが、あえて疲れる前に休憩を取ることが重要。タイマーで教えてくれるので、それに合わせて途中でも作業をやめて休憩をとりましょう。
スマホをロックして他のアプリが見れなくなったりすることもありません。勉強中って意外とスマホで単語を調べたり、検算で電卓を使ったりするので、こういうガチガチの縛りがないところも素敵です。
あとは集中してきた履歴も残せます。毎日自分がどれくらい頑張ったのかを「見える化」する方法はいくつかありますが、シンプルに頑張った時間を表してくれることもGOOD。
<広告は一切なし!>
開発されたのは、bondavi 株式会社の戸田 大介さん。大変ユニークなのが、「ユーザーの「前向きな行動」を阻害しないために全アプリを広告掲載なしで無償提供し、アプリ運営の収入ほぼ全てをユーザー任意の寄付とする。」というスタイルで、一切広告が出て来ず無料で利用できることです。
戸田さん自身が独立した直後、集中力がなかなか続かなかったことから生み出されたアプリ。
ダウンロードはこちらから↓
<iPhone>
<android>
Comments